武陣太鼓

戦国時代の太鼓スタイルをモチーフに歴史に登場する武将や偉人らの生き様を音楽作品として蘇らせた芸能

それぞれの自分色に光が射しますように!

12月のライブまで1ヵ月を切り、
先日、ホールの下見へ行かせていただきました。
とても不思議な空間のホールです。


前回の反省を踏まえ、今回に活かそうと資料作りをして下さるS氏。

ご自身の仕事を活かしてメンバーの体のメンテナンスやたくさんの助言を下さるSさん。

もっと舞台監督さんと話をしたかったという、お話が好きなNくん。

下見に行けなかった分、「勉強しときます!」と報告を見て下さる、いつも明るいYさん。

一生懸命チラシを貼って、創作ダンスも和太鼓もなんでも楽しめる小学生Sくん。

地域のお役に立ちたいと自分ができることを探しながら、太鼓にも励んでいる大学生Sくん。

苦手な事はさーっと後ろに下がるが、やってみたらスイッチ入っていい感じにできてしまうHくん。

いろいろな事をお願いされて、うれしくなり張り切っている中学生2人組K&R。

何事も調べるのがとても速く、心穏やかでみんなに安心感を与えてくれる存在のSくん。

いくら真似をしようとしてもできない、自分の色を出して太鼓を打つことができるIさん。

制作を快く手伝って下さり、インターネット関係の事はお任せあれ!のMさん。

自宅で次の事に向けて下調べをして下さっていて、しなやかに踊りを舞うことができるKさん。

稽古場のみんなから愛され、笑顔がかわいく、周りの人を笑顔にしてしまうパワーの持ち主Kくん。

f:id:BuzinTaiko:20201118224426j:plain

私はというと、自分の色はどうすれば出せるのか、そもそも自分色って何?と少々立ち止まっている。
真似をすることから入ったものの、そこから先になかなか進めていない。
でも、こんなにいろんな自分色がある中にいられたら、いつか気付けそうな気がする。


いろんな人のいろんな色が合わさったら、きっと素敵な色になる。
コロナウィルスの感染が拡大していて大変な今。
そんな灰色や暗い色の世界を、それぞれの色を合わせて少しでも明るくなるよう、
みんなそれぞれの場所でライブに向けてがんばっています!



Next Stage Performance【Namy from VONBON JAPAN2020】
2020.12.12(土)17:30~
神戸ファッション美術館オルビスホール
http://vonbon.jp/namy-from-vonbon-japan-live/

ブログ連携リレー2020.7.1→12.12】

●VONBON JAPAN Namy BLOG
http://vonbon.jp/category/blog-en/

●創作和楽団 郷音舎OFFICIAL BLOG
http://www.satootohibiku.com/category/kenblog/

●太鼓唄 七海OFFICIAL BLOG
http://nami.satooto.com/category/blog/

太鼓を打ちながら考えていた事

人と関わることで、
いろいろな事に気付くことができ、
影響もされ、刺激も受ける。

能力・考え方・感性の違い、
関わっている人のいい所・
真似してみたくなるところ、
自分のできていない・足りないところ。
(これが痛いほど感じてしまう)


男女の差がもちろんあるのは、
分かっているけれど、
男らしさ・女らしさという表現が
あまり好きではない。

その人らしい、自分らしい、
カッコよさ・しなやかさ・
たくましさ・かわいさ等を
太鼓を打って曲を表現すると同時に
表現できるようになれたら、
そして、
みんなが一斉に打つ時の
揃っている美しさを兼ね備えられたら、
観ていて楽しいだろうなと思った。

f:id:BuzinTaiko:20200928004715j:plain
カッコよさを求めて


このS氏、とてもフットワークが軽く、
気になることはすぐに自分の目で確かめ、
調べてインプットしてしまう物知りなお方です。
私は、話を聞いていて、いつもうなづくばかり。


学生のSくんは、お稽古中も自分の世界に入り
周りの声も聞こえないほど集中し、
自分のソロパートを復習する姿からは
一生懸命さが伝わってきます。


先生は、その人その人によって打ち方の
『例え方』を変えて伝えて下さるので、
とてもすっと入ってきてしまい、
毎回、「なるほど!」と心の中で手を
打っている私。


凸凹あるジグソーパズルのように、
秀でているところは、できないところを補い、
いろんな人と凸凹を補い合えたら、
大きな面になってしっかりとした強さが
出てくるのでは、と思った土曜日でした。


Next Stage Performance【Namy from VONBON JAPAN2020】
2020.12.12(土)14:30-
神戸ファッション美術館オルビスホール
http://vonbon.jp/namy-from-vonbon-japan-live/

ブログ連携リレー2020.7.1→12.12】

●VONBON JAPAN Namy BLOG
http://vonbon.jp/category/blog-en/

●創作和楽団 郷音舎OFFICIAL BLOG
http://www.satootohibiku.com/category/kenblog/

●太鼓唄 七海OFFICIAL BLOG
http://nami.satooto.com/category/blog/

Namy from VONBON JAPAN 2020 12月ライブ告知ビデオ

12月のライブまであと3ヵ月となりました。

ここ数日、日中はまだまだ暑いですが、
夜は涼しくなり秋の気配を感じます。

そんな秋を目前に、
告知ビデオをお楽しみいただき
芸術の秋を先取りし、
ココロ豊かにお過ごしください。
 

●告知ビデオ16short

https://youtu.be/199DwQWxrp8

●告知ビデオ16ac

https://youtu.be/199DwQWxrp8

●告知ビデオ14

https://youtu.be/NVVfHhe4_cY

●告知ビデオ15

https://youtu.be/Zqe9slE0LJ0


Next Stage Performance【Namy from VONBON JAPAN2020】
2020.12.12(土)14:30-
神戸ファッション美術館オルビスホール
http://vonbon.jp/namy-from-vonbon-japan-live/

ブログ連携リレー2020.7.1→12.12】

●VONBON JAPAN Namy BLOG
http://vonbon.jp/category/blog-en/

●創作和楽団 郷音舎OFFICIAL BLOG
http://www.satootohibiku.com/category/kenblog/

●太鼓唄 七海OFFICIAL BLOG
http://nami.satooto.com/category/blog/

よろい作り(腹当て・脛当て制作)

武陣太鼓は、太鼓を背中に背負っていた
軍楽のスタイルをモチーフに、
組太鼓に編成しなおした特殊なスタイルが
特徴です。

その中の衣装も特徴的です。

2020年は残念ながら新型コロナウィルスの
影響で中止となりましたが、
毎年5月5日、兵庫県三木市で行われている
「別所公春まつり」で、
太鼓奉納をさせていただいております。

衣装提供:三木甲冑倶楽部 
https://mikiyoroi.com
衣装制作:播磨国造社 
https://eetoko.com

衣装として身に着けている腹当て・脛当てを
播磨国造社 藤井さんご指導のもと、
メンバー2名が昨年、制作してきました。

f:id:BuzinTaiko:20200901144553j:plain
穴あけ作業

この腹当て・脛当ては、
ボンテックス紙を使用している為、
武士が身に着けていた鉄板とは違い、
とても軽く動きやすいものになっています。

工程自体、難しくはなかったけれど、
型取り・穴あけ・紐通し等の1つ1つの作業を
根気よく続け完成したら、
自分の思いがこもった、
たった1つのモノが出来上がりました。

これらを現代版に蘇らせる作業には、
様々な創意工夫がされていると驚かされます。

f:id:BuzinTaiko:20200901144428j:plain
完成した腹当て・脛当て

よろい制作したメンバーからは、
「兜や陣羽織もほしくなった。」

「腹当てにオリジナルの紋章をつけたい。」

「戦国時代の武士の美学の一端を
垣間見ることができ、興味深かった。」

「自分の命を守る大事な道具なので、日々手入れや修理も欠かさなかったのだろう。」
という感想を聞けました(^^)


武士にとって甲冑は、命を守るためのもの。

自分たちで作った腹当て・脛当ては、
命を守るものではないけれど、
身に着けると勇ましい気持ちになり、
身が引き締まります。




私にとって武陣太鼓の曲は、
打っていると、いろいろな迷いや悩みが
頭から消え、不思議と力が湧いてきます!

観て聴いて下さる方々に勇気やチカラを
届けられるような演奏をしていきたい。
そして、
地域の文化や芸能を、関わるみなさんと共に
大切にしていきたいと思います。


Next Stage Performance【Namy from VONBON JAPAN2020】
2020.12.12(土)14:30-
神戸ファッション美術館オルビスホール
http://vonbon.jp/namy-from-vonbon-japan-live/

ブログ連携リレー2020.7.1→12.12】

●VONBON JAPAN Namy BLOG
http://vonbon.jp/category/blog-en/

●創作和楽団 郷音舎OFFICIAL BLOG
http://www.satootohibiku.com/category/kenblog/

●武陣太鼓 BUZIN TAIKO OFFICIAL BLOG
https://buzintaiko.hatenablog.com/

●太鼓唄 七海OFFICIAL BLOG
http://nami.satooto.com/category/blog/

背負太鼓(せおいだいこ)じゃなく、背負・・・。

全国的に感染拡大していることから、
武陣太鼓のお稽古も
オンラインでのレッスンや
個人稽古に切り替えて行っています。

状況が変われば、変更点も出てきます。
それでも、目的に向かって突き進んでいます。


背負太鼓ならぬ、背負Babyで体力づくり!
これなら、おうちでも、どこでもできます。

赤ちゃんは、ぬくもりや鼓動を感じ安心でき、
振動がリズムになってすぐに眠りについてくれます。
親御さんは、触れ合い、体力づくりをしながら、
一緒にどこでもお稽古ができる。

暑い夏には汗だくになるけれど、
いい事だらけ(^^)


こうやって、面白がりながらやっていけたら、
いいことが起こりそうな予感。

f:id:BuzinTaiko:20200810180620j:plain
光の射す方へ


Next Stage Performance【Namy from VONBON JAPAN2020】
2020.12.12(土)14:30-
神戸ファッション美術館オルビスホール
http://vonbon.jp/namy-from-vonbon-japan-live/

ブログ連携リレー2020.7.1→12.12】

●VONBON JAPAN Namy BLOG
http://vonbon.jp/category/blog-en/

●創作和楽団 郷音舎OFFICIAL BLOG
http://www.satootohibiku.com/category/kenblog/

●武陣太鼓 BUZIN TAIKO OFFICIAL BLOG
https://buzintaiko.hatenablog.com/

●太鼓唄 七海OFFICIAL BLOG
http://nami.satooto.com/category/blog/

それぞれの課題に向かって太鼓を打つ姿は気合充分!

武陣太鼓のメンバーは、

かわいい小学生
初代から生徒会有志で活動を続けている高校生
大学に武陣太鼓倶楽部を立ち上げたい大学生
そして、個性豊かすぎる社会人の男女
と年齢層も幅広く集っています。

こんなに立場や年齢が違っても
「太鼓が好き!」
という共通項があれば、
年の差を感じることなく、
いろいろな話をして打ち解け合うことができる。

女性陣が話をしているのを見て、
「女子会!」と言っていた小学3年生のSくん。

その場には、男子1人。
ちょっとうらやましかったのかな?
やっぱり1人は少し寂しいよね。

相棒のおしゃべり大好きHくん。
早くHくんと一緒に太鼓を打てる日が来るといいね(^^♪


先週は、みんながそれぞれ考えた 
ソロパートを主に練習。
どうすればもっとよくなるかを
1人1人みてもらってのお稽古。


先生の問いかけに自分の考えを
しっかり伝えられるSくん。
ソロを打つ姿を後ろから見ていても、
最年少だけれど、
勇ましく打つ姿は頼もしいです。


隣では、先に指導を受けて鏡を見ながら
振りの練習を一生懸命にしている
Sくんのお母様のYさん。
他のことを気にせず、
好きなことに真剣に取り組んでいる姿は素敵です。


独特なリズム感でソロを打っているKさん。
誰も真似することはできません。
話しているときは、ふんわりさん。
これから、カッコよさが増してソロがパワーアップします!


それぞれの課題が見つかり、気合充分!
顔つきも変わっていくのを見ていると
私も、より一層楽しみながら頑張っていこうと
思えた時間になりました。

f:id:BuzinTaiko:20200724174553j:plain
竹のように しなやかに たくましく 成長中!

Next Stage Performance【Namy from VONBON JAPAN2020】
2020.12.12(土)14:30-
神戸ファッション美術館オルビスホール
http://vonbon.jp/namy-from-vonbon-japan-live/

ブログ連携リレー2020.7.1→12.12】

●VONBON JAPAN Namy BLOG
http://vonbon.jp/category/blog-en/

●創作和楽団 郷音舎OFFICIAL BLOG
http://www.satootohibiku.com/category/kenblog/

●武陣太鼓 BUZIN TAIKO OFFICIAL BLOG
https://buzintaiko.hatenablog.com/

●International Buzin Taiko OFFICIAL BLOG (English)
https://internationalbuzin.wixsite.com/website

●太鼓唄 七海OFFICIAL BLOG
http://nami.satooto.com/category/blog/

5か月後の公演に向けてみんなで取り組みたいこと!

多くのメンバーが稽古場にこれるようになり、
武陣太鼓の演目のお稽古。

f:id:BuzinTaiko:20200712232445j:plain
練習風景
f:id:BuzinTaiko:20200713000215j:plain
湿気で音が低くなってしまった締太鼓を締めて音の高さを調整中!


一緒に太鼓を打てる うれしい熱い想いと、
この時期独特のじめじめとした暑さが重なり、
みんな汗だくになりながらも、
太鼓の音や響きを全身で感じることができた
数時間。


ZOOMでお稽古を続けていた時は、
画面越しだけれど顔を見合わせ、音も聞きあっていた。

でも、
実際に会って、ともに太鼓を打ち
体に響いてくる太鼓の音の大きさや振動、
同じ場所で同じ時間を過ごせた喜びは、
思っていたよりも大きかった。


12月の公演では、
武陣太鼓の演目の中に込められている思いを、
太鼓の音・振りや表情で表現できるよう、
みんなの音が重なって1つの音になり
観て聞いて下さる方に届けられるようになりたいと思った
土曜日のお稽古でした。


<お知らせ>
武陣太鼓は、地域の方々・高校・大学とともに
地域のお力になれるよう活動をしています。

メンバーの1人である地元愛あふれる大学生が、
大和ハウス工業株式会社さんが発行している
タウン誌「NEW TURN GO! GO!」に
取材していただきました。
10月号に掲載されますので、ぜひご覧ください。
以下は、大学のwebサイトです。
https://www.facebook.com/1460002330897377/posts/2769317929965804/?sfnsn=mo



Next Stage Performance【Namy from VONBON JAPAN2020】
2020.12.12(土)14:30-
神戸ファッション美術館オルビスホール
http://vonbon.jp/namy-from-vonbon-japan-live/

ブログ連携リレー2020.7.1→12.12】

●VONBON JAPAN Namy BLOG
http://vonbon.jp/category/blog-en/

●創作和楽団 郷音舎OFFICIAL BLOG
http://www.satootohibiku.com/category/kenblog/

●武陣太鼓 BUZIN TAIKO OFFICIAL BLOG
https://buzintaiko.hatenablog.com/

●International Buzin Taiko OFFICIAL BLOG (English)
https://internationalbuzin.wixsite.com/website

●太鼓唄 七海OFFICIAL BLOG
http://nami.satooto.com/category/blog/